おいらーくブログ

 

おじさん、先週の日曜日なにを思いたったか、JR1日のり放題切符(2,200円)を買って小旅行をしてきました。

 

JRのり放題の範囲で、前回は南の端、室蘭輪西の「ふじとり」というお店に塩ら-めん(ここのらーめんの特徴は、細い縮れ麺でだしにホタテを使用してアッサリで品がある感じです)を食べに行ったので、今回は北の端である、富良野かできれば美瑛まで行こうと。

 

AM8:45 あいの里駅出発⇒札幌駅

AM9:36 札幌駅⇒普通列車で岩見沢駅へ

AM10:31 岩見沢駅⇒普通列車で滝川駅AM11:15頃着

そして、富良野へ乗り継ぎを調べると、PM1:44までありません。

 

残念。

(今度は朝早く出発します)で、諦めて滝川市内探訪と変更したのです。

 

そこでの途中駅である美唄駅で、ふと外を見るとこのような掲示があります。

おじさんよくよく見ると、石川啄木の詩なのですが内容がよくわからず後でITで調べましたら、かくのごときでした。

 

1908(明治41)年、石川啄木は、札幌から釧路の新聞社へ赴任しました。その旅の途中、美唄駅を通過した際に歌ったといわれている「石狩の美国といえる停車場の 柵にほしてありし 赤き布片かな」が刻まれています。この歌は、1910(明治43)年に発行された啄木の処女歌集「一握の砂」にはじめて発表されました。

 

おじさん、詩的センスはないのですが、なにかノスタルジックさを感じさせる詩だと思いませんか。

このような一寸した発見で、ものすごく得した気分です。これだから旅は止められません。

 

途中はしりぞきますが、滝川の「ラーメンの味軒」

で醤油らーめん(750円)を食べたのです。

 

麺の太さにビックリです。

 

麺が超太い(うどん位)のに味がさっぱり系なので麺にスープがあまりからまないのが少し残念ですが、風味がよく肉のやわらかさが印象的でした。

 

市内散策すると滝川市は、

蕎麦屋さん

 

焼肉屋さん

の多さに驚きました。

 

特に、「まるかつ」さんというお蕎麦屋さんがとても印象的です。

まず、失礼ですが市内にほとんど人通りがないにもかかわらず、

ガラス越しに外から拝見しても混んでいます。

値段もやすく、定員さん達が忙しく働いている風情です。

なにより、外にまで漂うソーダカツオの香りが堪りません。

 

味については、残念ながららーめんを食べたばかりのおじさん、食べてないので語れないのですが、おじさんの鼻はごまかせません。

絶対おススメです。

 

ということで、なんともない旅ですが、

一人で旅をしていても、その時々の感動や感想を相方を想定して話しかけていると、より旅が楽しくなると思いませんか。

 

サービス付高齢者住宅CoCo東雁来開設以来、正面玄関で入居者さん・ご家族さん(もちろん職員も)、またデイサービス生きがいサロン東雁来に通われてくる利用者を日々和ましてくれる一連の人形があります。

 

これは、当社代表の親友である稲辺智津子さんが開設祝いに精魂こめた大切な品で作品名「さくら組」です。

 

作品解説や稲辺さんの経歴は新聞記事をご覧ください。

 

おじさんのあらためてこの作品を眺め、素人的な感想を述べると(あくまで個人的感想ですよ)、

「もう大きくなって、口うるさくたまにしか顔を見せない自分達の息子や娘も、この頃のように純粋無垢で一身に親の存在感をたよりに遊んでいた」当時を思い出します。

 

そして、少し昔が懐かしくもなりました。

 

お近くにお越しのせつは、是非一度本物をご覧ください。

 

デイサービスセンター 夢のみずうみ村てんやわんや本町では、

これから偶数月の年金支給日(通常15日ですが、今回は14日)に

近隣の銀行で年金をおろす高齢者の方々

に夢のみずうみ村を知っていただこうと、

1階ガレージスペースで【夢ガレージ・カフェ】と銘うって、

挽きたてのコーヒー

と前日利用者さんが作ってくれた手作りパン

の無料券を配布したカフェを実施しました。

 

デイサービスの統括センター長 ○本を始めデイの職員は用意周到で、

前日には近隣住宅へ無料配布券のポスティングもしてくれたのです。

 

そして、当日は、おいらーく事業所連携もすばらしく、

本部のyano顧問、うらら伏古からは、aidaホーム長と管理栄養士の山○さん(この方は、毎月てんや本町で和菓子教室を主催してくれてもいます)

が応援に駆けつけてくれました。

また、aidaホーム長は、今うらら伏古で取り組んでいる手話による歌の会を参加者と楽しんでいます。

 

おじさん、さくらにでもとお邪魔したのですが、その心配もなく延べ15人の方が起こしくださり、定期的に実施することを伝えると、

「年金をおろしにくる時の楽しみができた」と喜んでくださり、また町内会の方もおこしくださり、

デイサービスの利用状況も観覧してくれました。

 

デイ利用のご家族の方は、「当社おやじがここを利用した時は、

利用者も少なくあぶないんじゃないかと思ってけど、利用者も増え、またここは意思を尊重してくれるし、

なにせ飯がうまい」と言って下さったのです。

 

模範解答的なお言葉なのですが、素直にみんなで喜びました。

 

そして、気を良くしたせいか、毎月実施することにしたのだそうです。

 

ブログをご覧くださるみなさん、ヒヤカシで結構ですので一度お越しください。