おいらーくブログ

 

おじさん、10月30日(水)

当社各施設の空間コーデイネーター(壁紙・照明・床・カーテン等にいたるまで)を引き受けてくださっている斉藤さんが、北広島市で個人オーナーとして運営されています『黒い森美術館』に行ってきました。

 

今回、ある若手金工芸術家が個展をしているというので、その鑑賞に行ってきたのです。

それにしても、広大な森の一部とはいえ美術館の周りだけでも清掃・管理するとは大変だと思います。

この美術館、別名:「渋谷栄一記念ギャラリー」といい、

渋沢氏の常設ギャラリーでもありオーナーの思い入れがよくわかります。

 

アクセスは、道央自動車道 輪厚 スマートインターチェンジを出、国道36号線を北広市めがけて約1.5キロ進み、右側にあるオレンジ色の案内版がある細い脇道に入ると、しばらくアスファルト舗装ですが、中間付近からは枯葉が敷き詰めた土路になります。

美術館は、深い森の中にたたずみ周りの風景に溶け込んでいるようです。(なんとも落ち着いたたたずまい)

そのためのアプローチにも自然と調和させるためのオーナーの感性があちらこちらに散りばめてあります。

 

館内から大きな窓を通して外を見ると、その借景は秋の森の中に迷いこんだように感じられ、時を忘れます。

 

『黒い森美術館』と名付けられたのは、夕方なのか日が昇る前の早朝なのか、シーンと静まり返って森の中に一人たたずんだ時思い立ったのかも知れません。

 

美術館玄関前には、色々な小動物のオブジェがあり、森の小動物が遊びにきている風情です。

また、館内では、お茶やケーキなどでくつろげるためのキッチンや別室に渋沢栄一氏のギャラリーコーナーがあり、ここで出来立ての美味しいコーヒーとジンギスカン入り揚げパン、また瑞々しい白カブ・キュウリ・キャロットのサラダを甘酢仕立てのドレッシングでご馳走になりました。

ここは、オーナー家族の別荘も兼ねているようでとても「趣」を施した入浴施設もあります。

 

そうだ、ここには作品を見に来たのでその映像も

 

おじさん、がらにもないことをしてしまいましたが、その作家さんがいたので写真をパチリです。

ここでは、春から冬到来まで色々なジャンルの方々の個展をするそうです。

(おじさん、気になった作品です)

斉藤オーナーさんは、芸術家それも若手芸術家を育てよう、発表する場を提供しようとすることが自分の役割との意思を示されているようです。

 

追伸:そういえば、今日でブログ開設1周年でした! ただそれだけなのですが・・・

 

 

住宅型有料老人ホーム CoCo弐番館ホーム長から、今年の個人目標だった「入居者さんを1泊2日の温泉ツアーに連れて行く」の実施報告です。

リスクマネージメントやいかに楽しんでいただくかを生活支援員の○宮さんを初め弐番館スタッフの方々がしっかり取り組み、また美味しいお弁当やお留守番ありがとうございました。

当社代表からのコメントです:
味覚、聴覚、視覚~~~五感で秋を堪能させて頂きました。
参加された皆さまが口々に「来年も参加出来るために、頑張らなくては」と話されていました。準備、買い出し、運転、歌唱指導、看護等々添乗された、職員のみなさん お疲れ様でした。ありがとうございました!!
aidaホーム長から:
うららから参加した○○さんは、温泉旅行の楽しかったエピソードを友人に話しながら何度も満喫した話題を説明しておられました。「24時間介護付きは安心だから大丈夫よ」と。「来年は一緒に行こうよ」と勧めると友人は「500円貯金するわ」と応えられ、弾んだ会話が続いていました。
旅行の準備・企画・協力して頂いた皆様に感謝します。

 


○橋ホーム長より

おはようございます。金・土と温泉旅行に行ってまいりました。金曜日はあいにくの雨で、予定を変更し「中山峠」に行き、宿に向かいました。

宿では「温泉」「料理」を満喫し、とても楽しいひと時を過ごす事ができました。土曜日はお天気も良く、「豊平峡」そして銭函で昼食をとり帰宅いたしました。

皆さん「来年も参加したい」「来年まで元気でいる」等の喜びの声をいただきました。

同行していただいた、代表・部長・顧問・ホーム長、大変にありがとうございました。来年はもっと多くの方に参加していただけるような企画にしてまいりますので、宜しくお願い致します。

(おいらーくの専用送迎マイクロバス)

(まずは、中山峠でアイスクリームや揚げもち、そしておみあげを)

(顧問である○○看護師さんもしっかりみなさんの体調管理のため、事前に一人一人の既往歴やお薬等を確認し、アセスメントもしっかり調べて万全です)

(お食事会場では、料理は勿論。マジックショーや踊り・ルンバー体操で大満腹)

(翌日は,豊平峡⇒札幌ダム⇒銭函 大山で昼食)

おじさん同行したのですが、何せ紅葉がきれいでした!

おじさん、朝浴で露天風呂に入りあまりの紅葉の美しさを知り、定山渓周辺を散策しました。

時間がゆるせば、どこかで続編を!!

 

10月22日(火)

当社のISO9001 マネージマントレビューが元町ケアサポートセンター準備室で開催されました。

 

当社マネージマントレビューは、3月と10月の年2回開催され、事故対策予防委員会からの報告・提言、サービス向上委員会からの取り組みに対するアンケート報告とこれからの重点目標。

また、各事業所から苦情、インシ・アクシデント、是正処置の報告数や意見交換等が議論され、トップマネージマント及び品質管理者からの質問や指摘。

各事業所職員からの質問です。

 

ここで、今回 有料老人ホーム事業部の事故対策予防委員長からの報告を要約しますと

(事故対策予防委員長の○林看護師さん)

 

○今回の事故は、特に転倒について分析したが、転倒とずり落ちは別ものとして数値化した。

 

○事故の発生場所は、圧倒的に自室で、事故には防げない事故があるが、それでも予見と環境設定。

そして、発生事故のデーター化により生活習慣の見直し(改善)により事故防止の質をあげることは可能。

 

○同じ方で繰り返し事故発生は1人2件であり、前年の繰り返し事故発生は減少した。

これは、原因⇒対応⇒経過⇒対策検討までをその日にする等素早い対応や働きかけ、またそのインシデント・アクシデントの内容により、1週間から1ヶ月後の評価(振り返り)⇒再評価が功をそうしていると考えている。

 

○苦情についても、すべての事故について素早く、つつみ隠さず、些細なこともご家族様に連絡。

対策についてもその対応が本人のプライドや尊厳を傷つけないかの本人とご家族様への確認を取ることで減少した。

 

○これからの課題としては、ある施設の事故発生は、深夜から早朝に。

また、ある施設は自由活動時間(個室内)に多い。これについて、後期の分析と対策・評価を報告する。

 

○林委員長ありがとございます。後期のマネージメントレビューを楽しみにしています。