おいらーくブログ

 

おじさんと相方の○本さん、DT(ダイバージョナルセラピー)ワーカー養成講座で大阪に研修にいきました。

 

二人で猛勉強して、少しでも会社にDTの取り組みを反映させようと誓いあっています。

但し、おじさんのモットーは、「しっかり学び・しっかり遊ぶ」です。

 

DTでも、レジャーを楽しむことは、

生涯をとおして、楽しむ権利を擁護し老いの概念を老いて益々、「自分らしく楽しく生きぬく」

それは、

  ○よりよく生きる=Well Being 

  ○よりよく死ぬ=Good Death

この概念をおじさんは、「終活宣言=自分の生涯の終わりにいかに自分の人生に悔いなく、より楽しんだかの活動の権利であり擁護だと」とらえました。

 

それゆえ、理論ばかりでなく実践してこそ本当の研修であると、真面目な相方を説き伏せて大阪の街を徘徊したのです。

 

初日には、新大阪で

水炊き(おじさん、本場の水炊きを初めてたべました。北海道では、骨付き肉をそのまま鍋に入れて煮込むのですが、こちらは、だし汁を作るときに、

しっかり鶏がらでだしをとるのでしょうか、スープは白濁しているのですが味はアッサリでくせがないのです)

焼き鳥(このレバーを見てください!色があざやかで、火のとおりも半生状態ということは、本当にフレッシュなのです)

厚揚げ(外側は、パリパリっと揚がり、それが中の豆腐の香りと旨みをしっかり包み込んでいるようです)

 

2日目は、十三で

焼肉(写真はないのですが、さすが牛肉の本場、安くてうまかった)

お好み焼き(この店、超有名店らしく、長蛇の列です。特にねぎ焼きは、ネギの香り、こんにゃくの歯応え、すじ肉があいまってとてもよろしゅうございました)

ラーメンです(胸までいっぱいいっぱいなのですが、ある女史が〆のラーメンは別腹だと言ってきかないのです)

 

そして、3日目は、天満駅まで行って 七福神というお店で串かつです。(この店は、なんと一杯目の生ビールが100円です。

かなりの串のアイテムも1本が100円です。相方のきたさんも美味しいの連発です。)

 

いやはや、実践も一生懸命するのは大変でした。

 

でも、勉強のためです。これからも頑張って実践してまいる覚悟です。